メニュー

お知らせ

インフルエンザワクチン 10/8~  [2024.09.27更新]

2024-25年 インフルエンザワクチン予約を開始しました。
診療科 「★インフルエンザワクチン 単独施行 10/8から」 ご予約下さい
他のワクチンと同時接種の場合、そちらから予約下さい。

10月8日からインフルエンザワクチンをクリニックでも開始します。
今までと少し違ったやり方や経鼻生ワクチンも用意しました。。
下記のように種々の考えはありますが、1回は受ける事が大事だと思います。
問診票もスマフォ上で回答して頂くようにしました。
但し、当日書面に同意のサインはして頂きます。お熱を測ってお越し下さい。
こどもさんは母子手帳もご持参下さい。下記書面をご希望の方はダウンロード下さい。

インフルエンザ予防接種予診票

------------------------------------
1.従来の不活化ワクチン
1回目 3500円 2回目 2000円(2回とも当院で接種の場合)とします。


回数については、下記よりご父兄が選択下さい。

A.日本での標準的な方法
 生後6か月~13歳未満 2回接種、   間隔2~4週間(出来れば4週間)
 13歳以上は通常1回  2回接種も可能 間隔1~4週間

B.WHOや米国では
 生後6か月~9歳未満 で、初めて接種を受ける場合は2回接種
   翌年からは毎年1回の接種
 9歳以上は 初年度から毎年1回接種

-------------------------------------------
2.経鼻生ワクチン(フルミスト) 
当クリニックでまず10人分確保しました、
1回 8500円です

接種できるのは、2才以上19才未満
接種回数は1回です

効果持続期間が1シーズンと長いと言われています。
(注射の不活化ワクチンは4-5ヶ月)

「痛くない」、「効果が長い」「1回でOK」は良いですが、
生ワクチンですので、少し風邪症状がでることもあるようです。
いろいろと考えておいて下さい。

新興感染症の発生・まん延時の対応  [2024.05.23更新]

感染症法第38条第2項の規定に基づき都道府県知事の指定を受けている第二種協定指定医療機関(同法第36条の2第1項の規定による通知(同項第2号に掲げる措置をその内容に含むものに限る。)又は医療措置協定(同号に掲げる措置をその内容に含むものに限る。)に基づく措置を講ずる医療機関に限る。)を締結しています。

発熱患者様への対応(感染拡大防止のご協力)  [2024.05.23更新]

外来において、受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者の受入れを行います。受入れを行うために必要な感染防止対策として、クリニックには原則1家族しかご案内していません。従って、来院されてもチャット等で到着をお知らせ頂き、駐車場でお待ち下さい。

個人情報保護方針  [2023.03.19更新]

当院の個人情報保護方針

当院では、患者様に安心して医療を受けていただくために、安全な医療をご提供するとともに、患者様の個人情報の取り扱いについても、以下の個人情報保護方針を定め確実な履行に努めます。

1.個人情報の収集

当院が患者様の個人情報を収集する場合、患者様の診療および看護にかかる範囲で行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は、利用目的をあらかじめお知らせし、ご了解を得た上で実施いたします。
「当院における個人情報の利用目的」へ

2.個人情報の利用および提供

当院は、患者様の個人情報の利用につきましては、以下の場合を除き本来の利用目的の範囲を超えて使用いたしません。
・患者様の了解を得た場合
・法令等により提供を要求された場合
当院は、法令の定める場合等を除き、患者様の許可なく、その情報を第三者に提供いたしません。

3.個人情報の管理

当院は、患者様の個人情報について、正確かつ最新の状態に保ち、患者様の個人情報の紛失、漏洩、破壊、改ざんを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・職員教育の徹底など必要な措置を講じ、個人情報の適正管理に努めます。

4.個人情報の開示・修正・利用停止

当院は、患者様の個人情報について患者様が開示を求められた場合には、当院の「患者さんの個人情報の保護に関する院内規則」に従って対応いたします。また内容が事実でない等の理由で訂正・利用停止を求められた場合も、調査し適切に対応いたします。

5.問い合わせの窓口

当院の個人情報保護方針に関してのご質問や患者様の個人情報のお問い合わせは
くろえもくもくクリニック 080-8417-0065 まで

6.法令の遵守と個人情報保護の仕組みの改善

当院は、個人情報保護に関する法令、その他の規範を遵守するとともに、上記の各項目の見直しを適宜行い、個人情報保護の仕組みの継続的な改善を図ります。

くろえもくもくクリニック 管理者

----------------------------------

当院における個人情報の利用目的
■医療提供

当院での医療サービスの提供
他の病院、診療所、等との連携
他の医療機関からの照会への回答
患者さんの診療のため、外部の医師等の意見・助言を求める場合
検体検査業務の委託その他の業務委託
ご家族等への病状説明
その他、患者さんへの医療提供に関する利用


■診療費請求のための事務

当院での医療、公費負担医療に関する事務およびその委託
審査支払機関へのレセプトの提出
審査支払機関又は保険者からの照会への回答
公費負担医療に関する行政機関等へのレセプトの提出、照会への回答
その他、医療、および公費負担医療に関する診療費請求のための利用


■当院の管理運営業務

会計・経理
医療事故等の報告
当該患者さんの医療サービスの向上
その他、当院の管理運営業務に関する利用


■企業等から委託を受けて行う健康診断等における、企業等へのその結果の通知

■医師賠償責任保険などに係る、医療に関する専門の団体、保険会社等への相談又は届出等

■医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料

■当院内において行われる医療実習への協力

■医療の質の向上を目的とした当院内での症例研究

■外部監査機関への情報提供

※上記のうち、個人情報の情報提供について同意しがたい事項がある場合には、その旨をお申し出ください。
※お申し出がないものについては、同意していただけるものとして取り扱わせていただきます。
※これらのお申し出は後からいつでも撤回、変更等をすることが可能です。

小児かかりつけ医 2023.3.1 認可  [2023.03.05更新]

当院は、「小児かかりつけ診療科」基準に該当する施設として認可を受け、継続的に受診されているお子さんを対象に2023年3月より「小児かかりつけ医」の登録を開始しました。


以下の対応を行いますが、
かかりつけ医のお申し込みは書面での手続きが必要となります。

1.急な体調不良時(怪我・脱臼を含む)に、かかりつけ医として診療を行います。
2.慢性疾患や発達の問題やご家族の育児上の不安に対して、適切な診療やアドバイスを継続的に行います。
3.予防接種の有効性・安全性に関する情報提供を行い、接種状況や健診の受診状況を把握し今後のアドバイスを行います。
4. 必要に応じ、連携している他の専門的な医療機関をご案内・紹介します。
5. 診療時間外でも携帯電話・チャット・ビデオ通話にて、診療やアドバイスを行います。また、高次の医療が必要と判断した場合は、提携医療機関(はりま姫路総合医療センター)等への紹介なども可能です。

 

当院がやむを得ず対応できない場合には、下記にご相談ください。
姫路市救急医療電話相談(小児科)  079-292-4874
小児救急電話相談(兵庫県)      #8000
対応困難な症状の場合 提携医療機関「はりま姫路総合医療センター」に紹介させて頂きます。
ただし、痙攣や呼吸困難などの緊急を要する場合は救急車を呼ぶなどの対応を宜しくお願いします

 

以上の内容については、既に行っているものであり、小児かかりつけ医を登録されない方、年齢等で出来ない方にも同じように対応させて頂くつもりです。

※ 現在、国として子どもや大人に関わらず”かかりつけ医”を持ち、診療や保健指導を行うように勧めています。様々な医療機関を受診するのではなく、できるだけ”かかりつけ医”を持ち、適切な診療や保健指導を継続的に受けることがメリットとなります。また、医師は診療のみならず地域保健医療に積極的に参加し連携をとることが推進されています。私も月に一度程度、保健所の3歳児健診や、年に数回程度、姫路市の夜間休日急病センターに出務しています。

※ 登録に際しては「同意書」が必要となります。ご希望の方はお申し出ください。ご希望でしたら、チャットの添付ファイルでもお渡しできます。
※ 登録可能な方は、当院を4回以上受診した6歳未満の方で、登録され、継続的に受診される場合、就学前まで対象となります。
※ 窓口でのお支払いがある方は、窓口負担が増加する恐れがあります。

 

「小児かかりつけ医制度」とは、6歳未満の乳幼児が対象で、この年齢では病気以外の相談事(予防接種の計画や副作用の相談、アレルギーの相談、発達や発育の相談、家庭内での予期せぬ事故の相談(異物の誤嚥、怪我、やけどなど)も多く、身近な相談は小児科医に任せるとした、国の方針に基づく制度です。

普段は近所の医院や耳鼻科で受診、困った時のみ当院受診でも全くかまいません。すべてをかかりつけ医で行う義務もありません。強制力ない緩やかな制度です。

かかりつけ医登録後も、都合により複数の医療機関受診も可能です。(かかりつけ医の登録は1か所のみ、他院で登録されている場合はできません。もちろん、当院へ変更する事も、他院へ変更することも自由ですが、変更した場合、元の医院に受診する事が有る場合必ず変更した旨お申し出下さい)

専門的医療を行う医院(アレルギー、内分泌、小児精神)では、採用されないと思われますし、大病院も、かかりつけ医と指定する事はできません。 


 

デジスマ予約メニューを変更しました。  [2023.01.25更新]

わかりにくいと不評?だったデジスマの予約メニューを整理しました。このシステムの改良については私も利用者なので、何度も改良をシステム会社に要望するのですが、小児科をメインに使用している施設が少ないのかなかなか要望通りには改変されません。今回私が予約メニューを変更した影響が思わぬ所へ出る場合もあると思います。疑問や困られて事があればお電話下さい。080-8417-0065

診療時間を変更しました  [2022.11.15更新]

平日朝8時から診察を開始しています。木土以外18時まで。

土曜午前に小児特別診を設けました。宜しくお願い致します。

24時間予約可能 朝8時から診療開始 チャットで相談  [2022.11.10更新]

今回開院にあたり、電子カルテと連動する「デジスマ」というスマートフォンアプリを導入しました。まだ、使い切れていない部分やアプリそのものも毎日改良されていて、患者さんに迷惑をかけているのではと思っています。申し訳ありません。ただこのツール、チャット機能があり来院前や駐車場に来られたら連絡を取りあい、密にならないよう院内にご案内できるだけでなく、家庭での状況なども互いにやりとり出来るので、こちらも気になる患者さんの休日などの状況も把握でき良いアプリだと思っています。朝も車の中で今日来る方をチェクして(妻が運転してくれています)、チャットで状態を聞いて来院後の適切な対応をとる準備もできます。それと朝8時から診察を開始しています。病児保育室などとも密に連携をとっていますので、働くご両親の負担軽減にも少しはなるかと思っています。宜しくお願いします。β版ですが、ビデオチャトも出来ます。(スマホの機種?電話回線?相性で、出来る方とできない方がいるのはまだ不思議です)。

 

新型コロナ・インフルの大規模流行に備えてを更新しました。 [2022.11.09更新]
新型コロナ・インフルの大規模流行に備えて
変化するコロナワクチン施策とその資料を更新しました。 [2022.11.05更新]
変化するコロナワクチン施策とその資料

交通案内

〒670-0945
兵庫県姫路市北条梅原町225

大きい地図はこちら

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME